ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月19日

吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

           6月13日~14日に1泊2日で

           吉井竜天オートキャンプ場に行ってきましたチョキ

           今回、使用したサイトは『サソリ 7』です


吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

                   どんな場所かと言うと・・・






  続きを読む前に・・・       
         
               キラキラ素敵なブログキラキラが沢山ありますよ~(^^♪
                    人気ブログランキングへ
                         にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

         ランキングに参加しましたチョキ『ポチッ』っと応援お願いしま~すハート              

吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          赤丸の所になりますチョキ

          これからの時期は、陰になるものが無いので厳しいかも汗

          ゲートを入って右側の4サイトが人気がある場所と思いますびっくり

          広くて午後から日陰を作ってくれる大きな木がありましたから自然

          


吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          『サソリサイト』はこんな感じでしたキラキラ 
          下のサイトと1m位の段差があるのですが・・・ちょっと丸見え過ぎかなぁ汗 
              



吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          駐車スペースの後ろにアメドを張るスペース十分にがありますテヘッ




吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          今回は、以前記事にしたIGTの脚の自作を使用しましたハート

          新鮮な感じがして良かったです(*^^)v

          たまに使うとイイですねテヘッ

          



吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          自作って言えば、コレも忘れたら怒られますよね(^_^;)

          今回がデビューとなりましたキラキラ なかなか、イイでしょうテヘッ





吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          撤収の時、いつも汗だくになるので、今回はジュースを凍らせて

          持ってきたのですがスチベルが良いのか?

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度


この氷点下パックが良いのか?





吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          次の日のお昼の時点でも、まだ、カキンカキンシロクマでしたビックリ

          便利な世の中になりましたね~

          以前の物とは比べ物にならないですね!



吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          夜に『ホタル』を見に行く為に、早めに晩御飯の仕度を食事

          今回は、カンパーニュを焼くことにチョキ



                          ↓マウスオーバーできます

         もう少しクープをキレイに入れることが出来ていたら完璧だったのですが・・・ガーン

         味が良かったらOKかな



吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

                    切ったらイイ感じに見えるでしょうテヘッ


吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          パンのお供はいつものようにスパゲッティー食事          



吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          そして、今回初挑戦した『豚のコーラ煮』ですチョキ

          コーラ煮はnokko&まぁくんさんが紹介していて、簡単で美味しい!っと言う事で

          チャレンジしてみましたキラキラ

          コーラからこんな味になるなんてビックリでしたビックリ

          本当に簡単で美味しかったので、時々作っちゃおっと!チョキ

          ただ、この日はホタルを見に行く予定だったのでビール

          帰ってくるまで、飲めませんでしたタラ~

          ホタル車で10分位の所に行きました

          メッチャ沢山見れたし、触ることも出来たので、子供たちは大喜びでしたドキッ



       


吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

             キャンプ場に戻ってきたら、我慢していたビールを飲みながらビールビールビール

             即行で焚火で~す焚き火

       

          この時間が幸せ~(*^_^*)



          そして、ランタンの光にランタン吸い込まれるように・・・





吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2

          クワガタちゃんやって来ましたテヘッ

          この、キャンプ場には珍しくないのか、キャンプ場内で

          ケース・土・餌全てが売ってあったので・・・

          子供に一式、買わされました汗

      
       楽しい時間は、早いもんで、あっという間に1日が終わって


       現実へと帰っていきました・・・



      ・・・おしまい










                      人気ブログランキングへ
                                   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

                    ランキングに参加しちゃいました♪ポチッと応援お願いしま~す。 




同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事画像
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その1
同じカテゴリー(吉井竜天オートキャンプ場)の記事
 吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その1 (2009-06-16 12:53)

コメント o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
ゲートを入って右側の4サイトですね。メモメモ

大好きな湯郷温泉も近いみたいですし、これはいっとかなあきませんね。

いっつも、おんなじところばっかりなんで、たまには違うところにも進出してみます。

toshibowさんのサイトの写真も、オサレですね~。

すっきりとしてるし、いい道具もたくさんお持ちで、羨ましい限りです。
Posted by マス太 at 2009年06月19日 15:27
☆マス太さん

こんばんは~^^

湯郷温泉行きたかったのですが行けませんでした(^_^;)

そうですよ!たまには、違う所に行って楽しまなきゃね♪

何か照れくさいです(^^ゞいつもゴチャゴチャなので・・・
Posted by toshibow at 2009年06月19日 21:14
toshibowさん、こんばんは^^

レイアウトがステキだからか、いつも素晴らしいキャンプ場に見えます~(*^_^*)

コーラ煮に挑戦されたんですねっ!
何も紹介していないテキトーなレポだったのに載せていただきありがとうございます(笑
調味料を色々と揃えたり計量したりしなくていいのが良いですよね~♪
カンパーニュまで焼かれて…オシャレだわん(^o^)

ベンチ、ピッタリですね^^
まるで買ったみたいですね~♪
Posted by nokko&まぁくん at 2009年06月19日 21:22
こんばんは^^

氷点下パック抜群の威力ですね!
私のもそろそろGMに向けて凍らせようかな(笑)

それにしても私の手抜き料理と違い美味しそうですね~^^;
焼き上がりのカンパーニュ!? プロが作ったみたい!
GMで食べたい!!(笑)
Posted by hazukinmanhazukinman at 2009年06月19日 23:27
☆ nokko&まぁくん さん

おはようございま~す♪

逆でキャンプ場がイイから良く見えるのではないでしょうか(^^ゞ

コーラ煮はビックリでした(^_^)vありがとうございます♪
また、イイ情報があったら教えてくださいね!

ベンチイい感じでした(^_-)-☆
Posted by toshibow at 2009年06月20日 08:29
☆hazukinmanさん

おはようございま~す♪

普段、使わない時は邪魔にされているのですが
キャンプ時は大活躍ですね!イイ仕事をしてくれています

全然、手抜きですよ!逆にバーベキューとかの方が時間が
かかったりしますね(^^ゞ

GMの時は、もっと手抜きしようと思っていますので・・・
その次、お会いする時にと、お約束しましょう(^-^)
Posted by toshibow at 2009年06月20日 08:36
カンパーニュ?クープ?・・・ナニソレ~( ̄▽ ̄;)!!

それにパスタ、コーラ煮・・・めっちゃ美味しそうやん♪

・・・是非ごちそうしていただかねば!!

toshibowさんって料理上手~!!イイナァ・・・(#^^#)
Posted by ししゃも at 2009年06月20日 13:04
☆ししゃもさん

おはようございます

カンパーニュ=パンの名前
クープ=パンの切れ目?・・・ですかねぇ~(^^ゞ

決して料理は上手ではありませんよ!失敗だらけです

でも、お会いした時は、ししゃもさんにご馳走していただきますよ~(^_^)v
Posted by toshibow at 2009年06月21日 07:45
ほんと料理上手ですね^^
見習います!「キャンプでは旦那が料理せんと」っていつも言われるんで嫁に・・・
勉強しよっと^^
Posted by よしにいよしにい at 2009年06月21日 09:07
こんにちは^^

これからの時期は暑いでしょうね。最悪は、あのプールに
入らねば・・・それにしても、オープンサイト決まってますね。
食事も、めちゃ美味しそうで相当堪能されたのではないですか。
キャンプが終われば現実へ・・・帰りたくない、帰りたくないです。
Posted by いきらく at 2009年06月21日 12:17
☆よしにいさん

こんにちは^^

料理の方はレシピが無いと全然駄目ですよ(^-^)
キャンプをするようになってから、ちょくちょくするようになったので
まだまだ、修行中です(^_^)v
Posted by toshibow at 2009年06月21日 16:42
☆いきらくさん

こんにちは^^

お褒めの言葉ありがとうございます(^_^)

竜天はホント堪能しましたよ!また行きたいです(^_^)v

撤収の時ってホント辛いですよねぇ~
Posted by toshibow at 2009年06月21日 17:09
すてきなサイトですねぇ~(*^_^*)

奥様お手製のベンチも、カラーがマッチしててGOODですね^^

豚のコーラ煮、一度作ってみよっと♪
どんな味になるのか想像できないけど・・・
コーラ味はしないのかしらん???
Posted by siori412 at 2009年06月22日 21:00
☆ siori412さん

こんばんは~^^

ベンチ気に入ってます(^_^)v

コーラ煮挑戦してみてください!
味は焼豚みたいな感じ???ですかねぇ~(^^ゞ
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月22日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。