2009年04月30日
たこ焼き
GW前なので財布の紐をギュギュッっと締めないといけないっていう事で
庭でたこ焼きを作って時間をつぶす事に(^^ゞ
現在、家で使用しているたこ焼き器は、ホームセンター等で売っている
電気のたこ焼き器なのですが、今回は10年程眠っていた
鋳鉄製のたこ焼きプレートを引っ張り出してきました

はじめは、普通に五徳にたこ焼きプレートを置いて焼きましたが
これが、なかなか難しい!真ん中だけ焼けて外側が焼けない
外側が焼けないから入れ替える事が出来ないので、焼けるのを待っていたら
真ん中付近は、焦げてしまいます
その時、思いました・・・『俺は大阪人失格やなぁ』って
でも、そこで諦めるわけには
そこで、思いついたのが
↓これです

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
この上にたこ焼きプレートを置いて移動しながら焼いたら
まんべんなく焼けるのでは?って
我が家では、このヘビーロストルを本来の使い方ではなく
こういった使い方や、SPの焚き火台Lの炭床としても使っていますよ

これが大正解


面倒でも、この焼き方だったら成功しました
カセットコンロ等では、ちょっと難しいですねぇ
炭だったらまんべんなく出来るので上手くいくのかなぁ?
さぁ~もう直ぐキャンプや♪3~5日の天気が気になる




庭でたこ焼きを作って時間をつぶす事に(^^ゞ
現在、家で使用しているたこ焼き器は、ホームセンター等で売っている
電気のたこ焼き器なのですが、今回は10年程眠っていた

鋳鉄製のたこ焼きプレートを引っ張り出してきました


はじめは、普通に五徳にたこ焼きプレートを置いて焼きましたが
これが、なかなか難しい!真ん中だけ焼けて外側が焼けない
外側が焼けないから入れ替える事が出来ないので、焼けるのを待っていたら
真ん中付近は、焦げてしまいます

その時、思いました・・・『俺は大阪人失格やなぁ』って

でも、そこで諦めるわけには

↓これです

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
この上にたこ焼きプレートを置いて移動しながら焼いたら
まんべんなく焼けるのでは?って

我が家では、このヘビーロストルを本来の使い方ではなく
こういった使い方や、SPの焚き火台Lの炭床としても使っていますよ


これが大正解



面倒でも、この焼き方だったら成功しました

カセットコンロ等では、ちょっと難しいですねぇ

炭だったらまんべんなく出来るので上手くいくのかなぁ?
さぁ~もう直ぐキャンプや♪3~5日の天気が気になる



2009年04月28日
ポチッちゃいました(^^ゞ
現在使用しているマットはロゴス エアウエーブマット・ダブルと
イスカ コンフィマットレス180なのですが、エアウエーブマットが、なかなか良かったので
追加で『ポチッ』ちゃいました



ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・シングル
こちらが今回『ポチッ』ったものです。

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
これと

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
これが~以前から使用してたものです
これで、やっと私にも、マットが!
ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す




イスカ コンフィマットレス180なのですが、エアウエーブマットが、なかなか良かったので
追加で『ポチッ』ちゃいました




ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・シングル
こちらが今回『ポチッ』ったものです。

ロゴス(LOGOS) エアウエーブマット・ダブル
これと

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
これが~以前から使用してたものです

これで、やっと私にも、マットが!

ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す


2009年04月24日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 その3
4月18~19日に赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ました


やっと最後の記事になります
遊び終わってお風呂に行こうと思っていたのですが時間が遅くなったので
その日はシャワーだけで、翌日にお風呂に行くことになりました

続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪



やっと最後の記事になります

遊び終わってお風呂に行こうと思っていたのですが時間が遅くなったので
その日はシャワーだけで、翌日にお風呂に行くことになりました


続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年04月22日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 その2
4月18~19日に赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ました


今回はレクタ初張なので大きさのイメージが沸かないので少し苦労しました
やっぱりティエラとレクタのコンビは、このロイヤルサイトでも
余裕がありませんでした
でも、このコンビはとても広々で満足
満足

続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪



今回はレクタ初張なので大きさのイメージが沸かないので少し苦労しました

やっぱりティエラとレクタのコンビは、このロイヤルサイトでも
余裕がありませんでした




続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年04月20日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 その1
4月18~19日に赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ました
今回は、ティエラとレクタMの組み合わせを確認できるので
もうワクワクしっぱなしでした~
レクタを購入したのが、確か年末だったので長かったなぁ~

自宅を出たのが9時過ぎで中国池田I.Cから乗るはずが、やはり渋滞してたので


中国宝塚I.Cから行くことにしました。ここからだと止まる事がなかったので
イライラしないで行けました
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ〜(^^♪

ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま〜す
続きはこっちです♪

今回は、ティエラとレクタMの組み合わせを確認できるので
もうワクワクしっぱなしでした~

レクタを購入したのが、確か年末だったので長かったなぁ~


自宅を出たのが9時過ぎで中国池田I.Cから乗るはずが、やはり渋滞してたので



中国宝塚I.Cから行くことにしました。ここからだと止まる事がなかったので
イライラしないで行けました

続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


2009年04月16日
アメニティドームスターターセットでした
前回の正解はスノーピークのアメニティドームスターターセットでした
これで、いろいろなキャンプ場やレイアウトにも対応できるようになりました

続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪

これで、いろいろなキャンプ場やレイアウトにも対応できるようになりました


続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年04月14日
大阪キャンパルで買ったものは?
先週末、おおさかキャンパルさんに行った時に前々から欲しかった商品が
入って直ぐにありました
。今買えば会員価格だしと思っていたのですが
ダメダメって、その時は我慢をしましたが、物欲を抑えることが出来ませんでした

箱の一部分を見せましょう
これが、その商品なのですが何か分かるでしょうか?
ヒントは先程にも書きましたが、入って直ぐに!目に付く所にありましたよん
正解は後日UPしま~す
ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す




入って直ぐにありました

ダメダメって、その時は我慢をしましたが、物欲を抑えることが出来ませんでした


箱の一部分を見せましょう


ヒントは先程にも書きましたが、入って直ぐに!目に付く所にありましたよん

正解は後日UPしま~す

ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す


2009年04月08日
大阪キャンパル
仕事が早く終わりおおさかキャンパルさんの近くを通ったので立ち寄りました
いろいろと物色して、結局要るものだけを購入しました

購入したのはソリステ20です。4本追加しました

そして、ユニフレームのカタログを頂いてきました
今回のユニのカタログは薄いですね~
そのかわり、今年は値上げをしなかったみたいですが
また、カタログに穴が開くぐらい見て何か逝っちゃうんでしょうね~
ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す





いろいろと物色して、結局要るものだけを購入しました


購入したのはソリステ20です。4本追加しました


そして、ユニフレームのカタログを頂いてきました

今回のユニのカタログは薄いですね~

そのかわり、今年は値上げをしなかったみたいですが

また、カタログに穴が開くぐらい見て何か逝っちゃうんでしょうね~

ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す


2009年04月05日
IGTにUS-1900をビルトイン その②
何とか完成しました~

IGTの内側とUS-1900の幅が同じなので
どうしても段差が出来てしまいますが
でも、OKでしょう!

DOなどを置いて押さえて見ましたが大丈夫でした
とりあえず、使用してみて不具合が出たら修正して報告しま~す

スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
IGTを買うならロングがお勧め♪

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
火力も強くスタイリッシュでこの価格!お勧めですよ♪
ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す






IGTの内側とUS-1900の幅が同じなので
どうしても段差が出来てしまいますが

でも、OKでしょう!


DOなどを置いて押さえて見ましたが大丈夫でした

とりあえず、使用してみて不具合が出たら修正して報告しま~す


スノーピーク(snow peak) IGT フレームロング660脚セット
IGTを買うならロングがお勧め♪

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
火力も強くスタイリッシュでこの価格!お勧めですよ♪
ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す


2009年04月02日
IGTにUS-1900をビルトイン その①
これからのシーズン用でIGTにUS-1900をビルトインさせますよ~
自分で考えたのではなく~
ナチュブロガーで有名な堀耕作さんのこの記事と
3031のおおちゃん さんのこの記事を参考に

上手くいくかは分かりませんが挑戦します!
また、後日、UPしま~す
ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す





自分で考えたのではなく~

ナチュブロガーで有名な堀耕作さんのこの記事と
3031のおおちゃん さんのこの記事を参考に

上手くいくかは分かりませんが挑戦します!
また、後日、UPしま~す

ランキングに参加しました♪『ポチッ』っと応援お願いしま~す

