2009年06月29日
大野山アルプスランドに行ってきました その2
6/24~25日に大野山アルプスランドに行ってきました
アジサイ祭りが7/11・12日に開催されるみたいです
でも、その日に行かなくて良かったぁ~

実は、このお決まりの風景に憧れていました
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪

アジサイ祭りが7/11・12日に開催されるみたいです

でも、その日に行かなくて良かったぁ~


実は、このお決まりの風景に憧れていました

続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年06月26日
大野山アルプスランドに行ってきました その1
6/24~25日に大野山アルプスランドに行ってきました
ソロデビューとなりました


不安だらけでしたが何とか無事に帰ってきました

こちらは、設営後です
もちろん、ソロ用ではありません
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪

ソロデビューとなりました



不安だらけでしたが何とか無事に帰ってきました


こちらは、設営後です


続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年06月23日
小物買い(^_^)v
これからの時期に、持っておきたい物を『スポーツデポ』に行ってきました

その、買ったものとは・・・
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪


その、買ったものとは・・・
続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


2009年06月19日
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その2
6月13日~14日に1泊2日で
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました
今回、使用したサイトは『サソリ 7』です

どんな場所かと言うと・・・
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました

今回、使用したサイトは『サソリ 7』です

どんな場所かと言うと・・・
続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


2009年06月16日
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その1
6月13日~14日に1泊2日で
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました


今回のキャンプのメインは、ホタル鑑賞と天体観察です

我が家から吉井竜天オートキャンプ場に直接行くのだったら
中国道池田IC~山陽道山陽ICのルートが一番いいのですが
今回は、行きたい場所があったので中国道津山ICのルートで行きました
その、寄り道先は・・・
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました



今回のキャンプのメインは、ホタル鑑賞と天体観察です


我が家から吉井竜天オートキャンプ場に直接行くのだったら
中国道池田IC~山陽道山陽ICのルートが一番いいのですが
今回は、行きたい場所があったので中国道津山ICのルートで行きました

その、寄り道先は・・・
続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年06月11日
おおさかキャンパルに行ってきました
とうとう、キャンプに行けないストレスから
物欲の方でストレス発散してきました
今日は、休みだったので朝から『おおさかキャンパル』さんに行ってきました
そして、買ったものは・・・

チタンダブルマグ 300 フォールディングハンドル
です
それと、オマケに別の物も
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪
物欲の方でストレス発散してきました

今日は、休みだったので朝から『おおさかキャンパル』さんに行ってきました

そして、買ったものは・・・



それと、オマケに別の物も





ランキングに参加しました


続きはこっちです♪
2009年06月05日
ベンチ修正
とうとう、コー〇ン製のベンチが重さに耐え切れなくなって破れてしまいました
座るたびに『ビリッ』ってな具合に
たしか、買ったのは1年位前に1000円前後で買ったと思うのですが
かなり過酷に使用してたので、頑張った方だと思います

いつもなら、コレで捨てちゃうのですが、今回は違いますよ~


素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す
続きはこっちです♪

座るたびに『ビリッ』ってな具合に

たしか、買ったのは1年位前に1000円前後で買ったと思うのですが
かなり過酷に使用してたので、頑張った方だと思います


いつもなら、コレで捨てちゃうのですが、今回は違いますよ~







ランキングに参加しました


2009年06月02日
エクステンションシート連結
現在、レクタにエクステンションシートを取り付けているのですが
これは、なかなか使えますねー
有効面積が増える・陽射しを遮る・雨風を防げる。買って非常に満足してます
その、エクステンションシートの取り付け方なんですが
皆さんはどう取り付けされてるのでしょう???

SPの場合はロープが付属されていて、そのロープで連結すると思うのですが
ロープで結んでいた時に『なんか良い方法ないかなぁー』って思っていたら
ケースにカラビナがあったので
ロープを外して付け替えてみると
隙間は開くけど『こっちの方が楽やな!』って事で
次回は、もう2個持って行って試そうと・・・

そして、この前、同じサイズのカラビナを持って行き取り付けたんやけど・・・
やっぱり、何かアカンなぁ~
隙間がなぁ~
もっと小さいサイズを買った方が良いのか・・・いろいろと考えてます
何か良い方法があれば教えてくださ~い
今はこの方法で落ち着いています

スノーピーク(snow peak) エクステンションシートシールドレクタM
コレで見ると隙間がいっぱいなので気にしなくてもいいのかなぁ???
素敵なブログ
が沢山ありますよ〜(^^♪

ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま〜す

これは、なかなか使えますねー

有効面積が増える・陽射しを遮る・雨風を防げる。買って非常に満足してます

その、エクステンションシートの取り付け方なんですが
皆さんはどう取り付けされてるのでしょう???

SPの場合はロープが付属されていて、そのロープで連結すると思うのですが
ロープで結んでいた時に『なんか良い方法ないかなぁー』って思っていたら
ケースにカラビナがあったので

隙間は開くけど『こっちの方が楽やな!』って事で

次回は、もう2個持って行って試そうと・・・

そして、この前、同じサイズのカラビナを持って行き取り付けたんやけど・・・
やっぱり、何かアカンなぁ~


もっと小さいサイズを買った方が良いのか・・・いろいろと考えてます

何か良い方法があれば教えてくださ~い
今はこの方法で落ち着いています


スノーピーク(snow peak) エクステンションシートシールドレクタM
コレで見ると隙間がいっぱいなので気にしなくてもいいのかなぁ???




ランキングに参加しました

