ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月02日

エクステンションシート連結

      現在、レクタエクステンションシートを取り付けているのですがニコニコ

      これは、なかなか使えますねードキッ

      有効面積が増える・陽射しを遮る・雨風を防げる。買って非常に満足してますキラキラ

      その、エクステンションシートの取り付け方なんですが

      皆さんはどう取り付けされてるのでしょう???



エクステンションシート連結

      SPの場合はロープが付属されていて、そのロープで連結すると思うのですが

      ロープで結んでいた時に『なんか良い方法ないかなぁー』って思っていたら

      ケースにカラビナがあったのでキラキラ ロープを外して付け替えてみると

      隙間は開くけど『こっちの方が楽やな!』って事で汗

      次回は、もう2個持って行って試そうと・・・

      

エクステンションシート連結

      そして、この前、同じサイズのカラビナを持って行き取り付けたんやけど・・・

      やっぱり、何かアカンなぁ~テヘッ 隙間がなぁ~タラ~

      もっと小さいサイズを買った方が良いのか・・・いろいろと考えてますZZZ…

      何か良い方法があれば教えてくださ~い



      今はこの方法で落ち着いていますチョキ





スノーピーク(snow peak) エクステンションシートシールドレクタM
スノーピーク(snow peak) エクステンションシートシールドレクタM


コレで見ると隙間がいっぱいなので気にしなくてもいいのかなぁ???










キラキラ素敵なブログキラキラが沢山ありますよ〜(^^♪


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ    



ランキングに参加しましたチョキ『ポチッ』っと応援お願いしま〜すハート




同じカテゴリー(その他)の記事画像
ステンレス&ウッドテーブル?
ポチッとしまくり?
ポチッっと
アルコール注入ボトル
ステンレス Black
メンテナンス?
同じカテゴリー(その他)の記事
 ステンレス&ウッドテーブル? (2013-02-14 21:57)
 ポチッとしまくり? (2010-05-04 10:00)
 ポチッっと (2010-04-28 13:11)
 アルコール注入ボトル (2010-04-12 08:50)
 ステンレス Black (2009-12-14 10:00)
 メンテナンス? (2009-09-13 18:17)

コメント o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
おはようございます。

colemanもこんなのだせっちゅうねん。

持ってないのでなんとも言えませんが・・・。

私なら市販のゴムフックを2個連結して引っ掛けるかな・・・。
その方がテンションも張れて隙間がなくなったりして・・・。

以上、私見です
Posted by ドレッドライオン at 2009年06月02日 10:12
こんにちは。

うちもエクステ持ってるんですが実はまだ使用したことがないんです・・・
最近はリビシェルが多くなってます。
でも、これからの時期は解放感のあるレクタがいいですよね!
カラビナかぁ~ 参考になりました^^
Posted by まぁくん at 2009年06月02日 11:09
☆ドレッドライオン さん

こんちは~^^

ゴムフックかぁ~!一度試してみま~すo(^∇^)o
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月02日 12:21
☆まぁくんさん

こんちは~^^

これからは、リビシェルよりレクタですもんね♪

早く使用して使いやすい方法教えてくださいね(*^^)v
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月02日 12:24
隙間が気になるのわかります!
ぴしっといきたいですもんね!ぴしっと!
Posted by よしにいよしにい at 2009年06月02日 15:11
☆よしにいさん

こんにちは~^^

そうなんですよね~『簡単』で、びしっといきたいのですがねぇ(^^ゞ

もう少し、いろいろ試してみま~す(*^^)v
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月02日 17:19
どうもです~(^^

いいっすね~、コイツ!
レクタは開放的で好きですが、
夕日や朝日に困る事が多いですもんね。

まぁウチの場合、散らかりの目隠しに欲しいな~なんて。
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年06月02日 22:45
そうそう!
うちも隙間が気になってたのよー ┐( ̄ヘ ̄)┌
雨の時、隙間から入ってくるというか垂れて来るというか・・・
何とかならないのかな~って同じコト思ってました!
カラビナ!いいアイデア~!!
早速、マネさせてもらいます(#^o^#)ゞ サンキュー☆
ドレドライオンさんのゴムフックは
どんなのか分からないから
toshibowさんが試してからにしよ~っと(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年06月03日 08:36
☆とみしょるさん

おはよう\(⌒∇⌒)/

コイツいいやつっすよぉ~

ウチのサイトもいつもゴチャゴチャしてるので
目隠しに使ってますよ♪どう?逝っちゃう?
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月03日 09:10
☆ししゃもさん

おはようo(*'▽'*)/☆

やっぱり気になっていましたかぁ!

いろいろ試していい方法があったらUPしますね(^_-)-☆
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月03日 09:13
こんにちは (@^^)/~~~

SPのレクタはいいオプションがありますねぇ~~

先日グリムで久々にヘキサを張りましたが、
ランステ慣れしている我が家には、風がきつかったですねぇ(+o+)

SPカタログより綺麗に張れているのは、サスガですね~\(^o^)/
Posted by koukoukoukou at 2009年06月03日 11:37
☆koukouさん

こんにちは\(⌒∇⌒)/

風がキツイ時にタープを張るのは嫌ですよねぇ
ランステって風があっても張りやすいのかな?

とんでもないですよ!素人の張り方で恥ずかしいです(^^ゞ
Posted by toshibowtoshibow at 2009年06月03日 16:30
こんばんわ!!訪問させて頂きました!!
レクタ良いですね (^o^)丿
リビシェルに感動してしまい購入したのですが、この時期は暑いかな?
ならば、嫁sanのスキを見てレクタかヘキサをこっそり (^^ゞ
設営すれば、ばれない!!わけがないですね (^_^;)
Posted by たぁーだ@パパたぁーだ@パパ at 2009年06月03日 21:54
☆たぁーだ@パパさん

こんばんは~^^

早速、訪問してくれてありがとうございます♪

リビシェルいいですもんね~余裕があれば欲しいです(^^ゞ

リビシェルは分かんないですがティエラは、これからは中には暑くて居れません(-_-;)

レクタかヘキサ逝っちゃいますかぁd(⌒o⌒)b
Posted by toshibow at 2009年06月03日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。