2009年05月10日
赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました。その2
5月3日~5日に赤礁崎オートキャンプ場に行って来ました



今回初めて受付をしないで先にゲートがあるキャンプ場に来たので
戸惑ってしまいました(^_^;)ドキドキしながらゲートを通り抜けて受付へ
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す




今回初めて受付をしないで先にゲートがあるキャンプ場に来たので
戸惑ってしまいました(^_^;)ドキドキしながらゲートを通り抜けて受付へ

続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました



ゲートを通り抜けると直ぐに受付がありました

早速、受付を終わらせ設営!設営!

今回、アメド君♪デビューです



最初は、ちょっと不安でしたが
とても簡単だったのでスンナリ設営できましたよ

立てた後で移動出来るのはホント助かります

ティエラは後で移動出来ないですからねぇ

中の広さ(幅)はティエラより狭いので気になるところでした
寝袋を並べるとやっぱり窮屈って感じですね~
ウチはまだ子供が小さいのでOKですが
あと、3年位すると、どうかなって感じですね

実際、寝る頃は飲んでいるので窮屈さを感じる余裕がなく爆睡です


設営完了後、早速探検することに

磯遊びは直ぐ目の前で出来て子供たちはとても満足してましたが
パンツまでビショビショ


キャンプ場内には、こんな史跡もありました。

そして、オートキャンプ場のすぐ横にある『あかぐり苑地』へ行きました


入園料は100円(小学生以上)清掃協力金としてでした
↓マウスオーバーできます

すぐ目に付くのが『ふわふわドーム』です。
子供たちが楽しくしているのを見て思わず、私も乱入してしまいました

なかなか、大人でも面白かったですよ~結構運動になります


子供たちが遊んでる間に、釣りが出来る場所を探しに『赤礁崎燈台』の方に行きましたが
持ってきた釣り道具が、この場所では、合いそうにないので諦めました


夕食後のマッタリタイム~
久々の焚き火やっぱりキャンプの夜はこれでしょう


スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
購入する時にMかLで迷ってたのですがLで正解でした

焚き火するにはLの大きさがが最高!
投資金額は少し高いですが、熱で変形しないし買い替えしなくていいので
長~く使え、使用するたびに良い感じに仕上がってくるので気に入ってる商品です


朝食はパンです。一緒に行っていたファミリーがパン屋さんなので
生地を作ってきてもらいました

後の時間を考えたら・・・『同時に入れちゃう?』って事で

焼き始めて少しすると良い匂いがしてきました

もう少しすると焦げた匂い

確認すると上はまだ全然だったので下火が強かったみたいです

上火を強にして数分・・・・焦げた匂いがさらに・・・


焼きあがってきて膨らんできたとこにパンが上蓋にあたっていました
入れ過ぎです・・・失敗してしまった

パン屋さんが作ってきてくれた生地なので味は最高!
私が失敗しなければ・・・もっと美味しかったはず・・・

でも、成功ばっかりじゃ面白くないやんってことで




そして、釣りなのですが全然駄目でしたね

『キス』君です

次回、リベンジしたいと思います


帰りに『きのこの森』に寄る計画だったので
場内でチケットを買ってからキャンプ場を後にしました
急いで『きのこの森』にGO



って着いてビックリ離れた臨時駐車場からアリさんの様な列で人人人
そらそうでしょうね~こどもの日ですもんね!
緊 急 会 議 !
行くか?帰るか?もちろん子供たちに聞くと『いく~』でしょう

また来るのでその時、もっと遊べるやんって事で!帰ることに

今回のキャンプでコレだけが心残りでした

・・・おしまい

ランキングに参加しちゃいました♪ポチッと応援お願いしま~す。
Posted by toshibow at 10:04│Comments(20)
│赤礁崎オートキャンプ場
コメント o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
はじめまして!
我が家もGWに赤礁崎に行ってましたが、3日の日にチェックアウトしたのですれ違いでしたんね。
toshibowさんのレポはうちよりも数倍詳しくて書かれているのでとても参考になりますね~(見習います^^;
見た感じサイトが横長なので使いやすそうですね。
我が家は横幅がなかったのでレクタMでも張るのに苦労しましたよ^^;
きのこの森もGW中はずっとイベントしてて、我が家もかなり遠い所の駐車場から歩かされました。
ローラー滑り台も凄い行列だったんじゃないかと思います。
赤礁崎非常に良かったのでまた利用したいと思いました。
ではまたお邪魔します(^^)
我が家もGWに赤礁崎に行ってましたが、3日の日にチェックアウトしたのですれ違いでしたんね。
toshibowさんのレポはうちよりも数倍詳しくて書かれているのでとても参考になりますね~(見習います^^;
見た感じサイトが横長なので使いやすそうですね。
我が家は横幅がなかったのでレクタMでも張るのに苦労しましたよ^^;
きのこの森もGW中はずっとイベントしてて、我が家もかなり遠い所の駐車場から歩かされました。
ローラー滑り台も凄い行列だったんじゃないかと思います。
赤礁崎非常に良かったのでまた利用したいと思いました。
ではまたお邪魔します(^^)
Posted by d* at 2009年05月10日 11:18
☆ d*さん
はじめまして~(^o^)/
レポは簡単に書いてるので、そんな事言ってもらえるとありがたいです♪
私は、横長より奥行きがあって前に車を置く方が広く使えるのかな?って
思っていたので、隣の芝はよく見える・・・ってことですかね~(^^ゞ
きのこの森行かれたのですね!やっぱり歩かされましたかぁ
ウチはまた、7月に行くので暑いかと思いますが行きたいと思っています♪
いつでも来てくださいね♪私もまた、遊びに行きます!
お気に入りに入れさせてもらいますね<(_ _)>
はじめまして~(^o^)/
レポは簡単に書いてるので、そんな事言ってもらえるとありがたいです♪
私は、横長より奥行きがあって前に車を置く方が広く使えるのかな?って
思っていたので、隣の芝はよく見える・・・ってことですかね~(^^ゞ
きのこの森行かれたのですね!やっぱり歩かされましたかぁ
ウチはまた、7月に行くので暑いかと思いますが行きたいと思っています♪
いつでも来てくださいね♪私もまた、遊びに行きます!
お気に入りに入れさせてもらいますね<(_ _)>
Posted by toshibow at 2009年05月10日 11:58
ふわふわドームは大丈夫でした?
私は気分がちょいと悪くなるんです。酔っちゃうんです。
一昨年GWの「きのこの森」も凄い人でした。
戦隊もののショーとかあって地元の人が集まりますからね。
遊ぶのなら普通の土日がいいでしょうね。
私は気分がちょいと悪くなるんです。酔っちゃうんです。
一昨年GWの「きのこの森」も凄い人でした。
戦隊もののショーとかあって地元の人が集まりますからね。
遊ぶのなら普通の土日がいいでしょうね。
Posted by ドレッドライオン
at 2009年05月10日 13:58

こんにちは。
パン屋さんが一緒だったんですか。それは、うらやましい。
プロが作ってくれた生地って、ダッチで焼いて食べてみたいですよ。
海はまだ、冷たかったんですか?
子供達にとって、磯遊びは魅力がありますから、大満足だったでしょうね。
パン屋さんが一緒だったんですか。それは、うらやましい。
プロが作ってくれた生地って、ダッチで焼いて食べてみたいですよ。
海はまだ、冷たかったんですか?
子供達にとって、磯遊びは魅力がありますから、大満足だったでしょうね。
Posted by マス太 at 2009年05月10日 17:28
こんばんは^^
アメド君のデビュー、御祝い申し上げます。
ここは結構、見所ありますね。釣りをしてると
ワタクシ、時間を忘れます。
キャンプで心残り、ありますねぇ~
その分、次でおもいっきり発散して下さいまし・・・
アメド君のデビュー、御祝い申し上げます。
ここは結構、見所ありますね。釣りをしてると
ワタクシ、時間を忘れます。
キャンプで心残り、ありますねぇ~
その分、次でおもいっきり発散して下さいまし・・・
Posted by いきらく at 2009年05月10日 18:18
☆ドレッドライオンさん
こんばんは^^
ふわふわドーム全然大丈夫でしたよv(*'-^*)
GWはやっぱりどこも混んでいますよね(^^ゞ
土日に期待してます♪
こんばんは^^
ふわふわドーム全然大丈夫でしたよv(*'-^*)
GWはやっぱりどこも混んでいますよね(^^ゞ
土日に期待してます♪
Posted by toshibow
at 2009年05月10日 20:07

☆マス太さん
こんばんは^^
>プロが作ってくれた生地って、ダッチで焼いて食べてみたいですよ。
でも、失敗しちゃいました・・・(゚_゚i)タラー・・・
2日間とも暖かかったので冷たくはなかったですよ!
子供たちは磯遊びを含め満足したみたいです♪
こんばんは^^
>プロが作ってくれた生地って、ダッチで焼いて食べてみたいですよ。
でも、失敗しちゃいました・・・(゚_゚i)タラー・・・
2日間とも暖かかったので冷たくはなかったですよ!
子供たちは磯遊びを含め満足したみたいです♪
Posted by toshibow
at 2009年05月10日 20:13

☆いきらくさん
こんばんは^^
ありがとうございます♪
いきらくさんも釣りをされるのですかぁ!
ここは、釣りをされる方は良いキャンプ場だと思いますよ~
次は思いっきり発散してきま~すo(^o^)o
こんばんは^^
ありがとうございます♪
いきらくさんも釣りをされるのですかぁ!
ここは、釣りをされる方は良いキャンプ場だと思いますよ~
次は思いっきり発散してきま~すo(^o^)o
Posted by toshibow
at 2009年05月10日 20:18

こんばんわ~!
ふわふわドーム大丈夫なんですかー!?
私なんて、ほんの数回飛んだだけで・・・無理っ(>_<)
我が家も『きのこの森』行きませんでした(;_;)
すごい楽しそうな所なんで、がっつり遊べる時に行きたいデスネ(^^♪
ふわふわドーム大丈夫なんですかー!?
私なんて、ほんの数回飛んだだけで・・・無理っ(>_<)
我が家も『きのこの森』行きませんでした(;_;)
すごい楽しそうな所なんで、がっつり遊べる時に行きたいデスネ(^^♪
Posted by とみしょる
at 2009年05月10日 22:49

こんばんは
パン屋さんの生地は美味そうな♫
我が家もGWキャンでパンを焼き、珍しく成功しました(笑)
設営後に移動できるアメドは、ティエラユーザーからすると羨ましいですね~~
パン屋さんの生地は美味そうな♫
我が家もGWキャンでパンを焼き、珍しく成功しました(笑)
設営後に移動できるアメドは、ティエラユーザーからすると羨ましいですね~~
Posted by koukou
at 2009年05月10日 23:28

アメドデビュー!おめでとさんです^^
僕は小さいテントが好きなんでアメドでも大きくかんじます!
そのうち慣れますよきっと。
GWなのでどこも人 人 人でしたよね
あまりの行列をみるとびびっちゃいますよね^^
きのこは次回で正解だと思います
僕は小さいテントが好きなんでアメドでも大きくかんじます!
そのうち慣れますよきっと。
GWなのでどこも人 人 人でしたよね
あまりの行列をみるとびびっちゃいますよね^^
きのこは次回で正解だと思います
Posted by よしにい
at 2009年05月11日 05:57

おはよう~♪
アメド、設営簡単でしょ~?
私でもひとりで大丈夫やもん♪
そうそう、ティエラは場所をきっちり決めとかないと
あとからこっちへ・・・なんて無理やもんね(^^ゞ
これからの季節はきっとレクタとともに役立つよ~ (= ̄▽ ̄=)V
アメド、設営簡単でしょ~?
私でもひとりで大丈夫やもん♪
そうそう、ティエラは場所をきっちり決めとかないと
あとからこっちへ・・・なんて無理やもんね(^^ゞ
これからの季節はきっとレクタとともに役立つよ~ (= ̄▽ ̄=)V
Posted by ししゃも
at 2009年05月11日 08:21

☆とみしょるさん
おはようございます^^
ぜんぜん大丈夫やったけど汗だくになりました(^^ゞ
次回、楽しんできますねぇ(^^♪
おはようございます^^
ぜんぜん大丈夫やったけど汗だくになりました(^^ゞ
次回、楽しんできますねぇ(^^♪
Posted by toshibow at 2009年05月11日 08:43
☆koukouさん
おはようおございます^^
せっかく美味しい生地を作ってくれたのに・・・やってしまいました(-_-;)
次のキャンプはティエラの花粉取りに行こうと思うので
いろいろと楽しみたいと思っています♪
おはようおございます^^
せっかく美味しい生地を作ってくれたのに・・・やってしまいました(-_-;)
次のキャンプはティエラの花粉取りに行こうと思うので
いろいろと楽しみたいと思っています♪
Posted by toshibow at 2009年05月11日 08:47
☆ よしにいさん
おはようございます^^
ありがとうございます♪
その内ソロとかしたいので、慣れていかないとね!
並ぶのが苦手なので、次回に期待したいと思っています(*^^)v
おはようございます^^
ありがとうございます♪
その内ソロとかしたいので、慣れていかないとね!
並ぶのが苦手なので、次回に期待したいと思っています(*^^)v
Posted by toshibow at 2009年05月11日 08:53
☆ししゃもさん
おはようございます^^
ホント簡単ですよね!
これからの季節頑張ってもらいます(*^^)v
おはようございます^^
ホント簡単ですよね!
これからの季節頑張ってもらいます(*^^)v
Posted by toshibow at 2009年05月11日 09:00
はじめまして。
来週末にケビンに行く予定なので、参考になりました。
キャンプ場でチケット購入ですね。
雨降ってなければ、ふわふわドーム、キノコの森。
雨天なら、こども家族館、エルガイヤおおいを考えてます。
来週末にケビンに行く予定なので、参考になりました。
キャンプ場でチケット購入ですね。
雨降ってなければ、ふわふわドーム、キノコの森。
雨天なら、こども家族館、エルガイヤおおいを考えてます。
Posted by こんた(昼休み中) at 2009年05月11日 12:46
☆こんたさん
はじめまして^^
雨天の事も考えてられるんですね~
こども家族館は初めて知りました!こちらこそ参考になりました(^^ゞ
はじめまして^^
雨天の事も考えてられるんですね~
こども家族館は初めて知りました!こちらこそ参考になりました(^^ゞ
Posted by toshibow at 2009年05月11日 19:56
アカグリで見かけましたよ、B30,31で4、5といてました、
ランブリ6+小川のウイング張ってました、
きのこは良かったので又行ってください。
無料で綿菓子なんか配ってましたよ
ランブリ6+小川のウイング張ってました、
きのこは良かったので又行ってください。
無料で綿菓子なんか配ってましたよ
Posted by ヨッシー at 2009年05月16日 23:30
☆ヨッシーさん
おはようございます^^
B30,31だったら結構近かったのに・・・
今度どこかで見つけたら声をかけてくださいね(^_-)-☆
無料で綿菓子なんか配ってるのですか~(@_@。
『きのこの森』は次回行ってみま~す\(^o^)/
また、来てくださいね~
おはようございます^^
B30,31だったら結構近かったのに・・・
今度どこかで見つけたら声をかけてくださいね(^_-)-☆
無料で綿菓子なんか配ってるのですか~(@_@。
『きのこの森』は次回行ってみま~す\(^o^)/
また、来てくださいね~
Posted by toshibow
at 2009年05月17日 08:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。