2009年05月06日
赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました。その1
5月3日~5日に赤礁崎オートキャンプ場に行って来ました



高速が1000円っていう事で土日は、すごく混んでいますよね~
今回は、オマケにGWで更に


皆さん疲れたと思います。お疲れ様でした~
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ〜(^^♪

ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま〜す




高速が1000円っていう事で土日は、すごく混んでいますよね~
今回は、オマケにGWで更に



皆さん疲れたと思います。お疲れ様でした~
続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました



通常、我が家の行き方だったら中国池田I.C~舞鶴道大飯高浜ICで
2時間位で行けるのですが今回は別です。朝の情報見てR173で行くことに



ところが、考えは皆同じでした

川西辺りで渋滞



中国三田I.C方面へ・・・ところが、またまた渋滞




1つの信号でさっきの渋滞が嘘みたいにス~イスイ

結局、8:30に出て現地に11:30なので通常より
1時間余分に、かかったって感じですね~


キャンプ場に近いスーパーは『ママストアー』か『Aコープ』なのですが
去年、和田キャンプ場に行った時に『サニーマート』の魚介類が
新鮮で、美味しくオマケにメッチャ安すかったので
今回も遠いのですが足を運ぶことにしました

魚介類を買うのであればお勧めです

その代わり若狭和田駅の近くなので遠いです

サザエなども店に出してなくても言えば奥の水槽から出してくれますよ

お肉は2回ともハズレでした

この値段出したらハズレはないやろうって思って買ったのですが・・・
もう、お肉は買いません


今回のサイトは管理棟やサニタリー棟に近いB-10だったので便利でした

ただ、このキャンプ場のサイトは大きさにバラツキが多いような

奥の方のサイトの方が広い気がするのですが・・・
レクタL&ランブリ5で丁度でしたので・・・
うちのサイトはレクタM&アメドでギリ

行く前に皆さんに聞いていて悩む覚悟はしていたのですが
アメドを何回か移動させました


こちらが管理棟になります2Fにコールマン商品が置いてあって
お安く購入できるみたいですよ~


こちらは、売店です。品揃いがよく、もしもって時にとってもありがたいですね~
釣具などもあり

そして薪が1束300円で安いので何回も買いに


こちらがサニタリー棟です中は↓





近くに海水浴場や磯遊びの出来るので足洗い場があるのでしょう

小さい子供がいたらこの様なものがあれば助かりますね

何箇所もゴミステーションがあって定期的に回収してくれてるので清潔でした

お風呂は食材を買いに行った帰りに寄っていたので湯っぷるに行ってました

あみーシャン大飯の方が近くて安いのですが・・・次回はこっちに行こうと思ってます

湯っぷる
大人(中学生以上)・・・・・・600円
小人(3歳以上)・・・・・・・・・400円
あみーシャン大飯
中学生以上・・・・・・・300円→200円(キャンプ場で購入)
小学生以下・・・・・・・100円
こちらは温泉です。ただし露天風呂はありません
・・・・・つづく

ランキングに参加しちゃいました♪ポチッと応援お願いしま~す。
Posted by toshibow at 19:00│Comments(16)
│赤礁崎オートキャンプ場
コメント o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
こんばんは。
ここ、一度行ってみたいんです。
でも、行きたい時期は、いつもペット禁止時期なんです。
また、父子キャンプの時にでも行ってみたいと思います。
食材でそこそこの値段出して、ハズレたらめちゃくちゃ、がっくりしますよね。
ここ、一度行ってみたいんです。
でも、行きたい時期は、いつもペット禁止時期なんです。
また、父子キャンプの時にでも行ってみたいと思います。
食材でそこそこの値段出して、ハズレたらめちゃくちゃ、がっくりしますよね。
Posted by マス太 at 2009年05月06日 20:06
こんばんわ!
渋滞お疲れ様でした~(^^;
けど、1時間プラスぐらいだったらまだマシだったのかもねぇ・・・
あちこちの情報を聞いていると・・・この先思いやられますねぇ(;-_-)=3
我が家が行った時より(当たり前ですが)お客さんも多いようで
また違った雰囲気ですね~
渋滞お疲れ様でした~(^^;
けど、1時間プラスぐらいだったらまだマシだったのかもねぇ・・・
あちこちの情報を聞いていると・・・この先思いやられますねぇ(;-_-)=3
我が家が行った時より(当たり前ですが)お客さんも多いようで
また違った雰囲気ですね~
Posted by とみしょる
at 2009年05月06日 20:35

こんばんはです^^
我が家も5年程前に行きました、ホント良いとこですね。
サニーマートですか(メモメモ)、うちは確かAコープだったですが
ここも意外と遠かった記憶が・・・でももっと遠いんですね。
つづき、お待ちしております・・・
我が家も5年程前に行きました、ホント良いとこですね。
サニーマートですか(メモメモ)、うちは確かAコープだったですが
ここも意外と遠かった記憶が・・・でももっと遠いんですね。
つづき、お待ちしております・・・
Posted by いきらく at 2009年05月06日 21:00
☆マス太さん
こんばんは~♪
そうなんですよ~2回もガックリさせられました(^_^;)
その代わり海鮮で巻き返しがあったので許してあげます
こんばんは~♪
そうなんですよ~2回もガックリさせられました(^_^;)
その代わり海鮮で巻き返しがあったので許してあげます
Posted by toshibow at 2009年05月06日 21:26
☆とみしょるさん
こんばんは~♪
これからの土日はどこも混んでるんでしょうね~
早めに家を出るしかないっかぁ(-_-;)
こんばんは~♪
これからの土日はどこも混んでるんでしょうね~
早めに家を出るしかないっかぁ(-_-;)
Posted by toshibow at 2009年05月06日 21:30
☆いきらくさん
こんばんは~♪
確かにAコープでも遠いですよね!
でも、そこまで行かないとお風呂や食材が・・・
もう少し近くにあればいいのにねぇ~(^_^;)
サニーマートはそれよりもまだまだなので
進めることは出来ませんね~(^^ゞ
こんばんは~♪
確かにAコープでも遠いですよね!
でも、そこまで行かないとお風呂や食材が・・・
もう少し近くにあればいいのにねぇ~(^_^;)
サニーマートはそれよりもまだまだなので
進めることは出来ませんね~(^^ゞ
Posted by toshibow at 2009年05月06日 21:35
おはようございます。
我が家は近くのママストアーで済ましてました。
サニーマートは和田浜の浜辺で遊ぶついでに寄るのもいいですね。
5/2の中国道は宝塚トンネルを抜けると流れてましたよ。(9:00頃)
我が家は近くのママストアーで済ましてました。
サニーマートは和田浜の浜辺で遊ぶついでに寄るのもいいですね。
5/2の中国道は宝塚トンネルを抜けると流れてましたよ。(9:00頃)
Posted by ドレッドライオン at 2009年05月07日 09:35
おはようございます
サイトによって大きさがちがうといやですよね^^
おおきければいいけど、ちいさいとがっくりです!
サイト指定できないんで運まかせですね~
なかなかよさげなキャンプ場でチェックしときます^^
サイトによって大きさがちがうといやですよね^^
おおきければいいけど、ちいさいとがっくりです!
サイト指定できないんで運まかせですね~
なかなかよさげなキャンプ場でチェックしときます^^
Posted by よしにい
at 2009年05月07日 10:17

☆ドレッドライオンさん
こんちは~♪
9:00頃って言えばビンゴじゃないですかぁ
素直に高速使ってた方が良かったんや(-_-;)
こんちは~♪
9:00頃って言えばビンゴじゃないですかぁ
素直に高速使ってた方が良かったんや(-_-;)
Posted by toshibow
at 2009年05月07日 11:29

☆よしにいさん
こんちは~♪
そうなんですよねぇ~
大きければいいのですが小さかったらなんか
損した気分になりますもんね!
釣りを楽しめたりイベントがあったりするので
良かったですよ!
こんちは~♪
そうなんですよねぇ~
大きければいいのですが小さかったらなんか
損した気分になりますもんね!
釣りを楽しめたりイベントがあったりするので
良かったですよ!
Posted by toshibow
at 2009年05月07日 11:36

こんばんは~^^
海の幸を満喫されたようですねー ♪( ̄▽ ̄)ノ"
サニーマート、次は必ず行きます!
レクタ&アメド、いい感じで張れてますよ!!
ここは見晴らしが良いので
爽快感がありますよね~ ( ̄∇ ̄*)ゞ
海の幸を満喫されたようですねー ♪( ̄▽ ̄)ノ"
サニーマート、次は必ず行きます!
レクタ&アメド、いい感じで張れてますよ!!
ここは見晴らしが良いので
爽快感がありますよね~ ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by ししゃも
at 2009年05月07日 20:27

こんばんは♫
やはり、何処も混んで渋滞していた様ですね~~
魚介類の新鮮なお店を知っていると便利で良いですね
お肉はね~~、我が家も出先で買って何回も失敗しています(笑)
だから出先で買う場合は、後悔が小さい様に、
安いお肉で我慢しています。
やはり、何処も混んで渋滞していた様ですね~~
魚介類の新鮮なお店を知っていると便利で良いですね
お肉はね~~、我が家も出先で買って何回も失敗しています(笑)
だから出先で買う場合は、後悔が小さい様に、
安いお肉で我慢しています。
Posted by koukou
at 2009年05月07日 20:44

☆ししゃもさん
こんばんは~^^
メッチャ満喫してきましたよv( ̄ー ̄)v
お蔭様でなんとか初張り成功しました♪
7月も予約入れてるのでまた違った感じを体験してきます
こんばんは~^^
メッチャ満喫してきましたよv( ̄ー ̄)v
お蔭様でなんとか初張り成功しました♪
7月も予約入れてるのでまた違った感じを体験してきます
Posted by toshibow at 2009年05月07日 21:54
☆ koukouさん
こんばんは~♪
これからも土日は混んでるんでしょうね~(-_-;)
海鮮はホント美味しいですがちょっと遠いのだけがねぇ(^^ゞ
お肉はこれから持っていきます!!
こんばんは~♪
これからも土日は混んでるんでしょうね~(-_-;)
海鮮はホント美味しいですがちょっと遠いのだけがねぇ(^^ゞ
お肉はこれから持っていきます!!
Posted by toshibow at 2009年05月07日 21:58
おはようございます^^
家も10月に赤礁行く予定なので、レポ参考にさせていただきま~す♪
なるほど、「サニーマート」は魚介類は良いけど、肉はダメか...メモメモ...(笑)
10月なんでレクタでいこうと思ってるんですけど、なんかきつそうですね~
さりげなくアメドデビュー、おめでとうございます♪
つづき、楽しみにしてます^^
家も10月に赤礁行く予定なので、レポ参考にさせていただきま~す♪
なるほど、「サニーマート」は魚介類は良いけど、肉はダメか...メモメモ...(笑)
10月なんでレクタでいこうと思ってるんですけど、なんかきつそうですね~
さりげなくアメドデビュー、おめでとうございます♪
つづき、楽しみにしてます^^
Posted by tetsu4325
at 2009年05月09日 10:41

☆tetsuさん
こんちは~^^
場所によっては、レクタLだとキツイですねぇ
張る事は出来ると思いますが悩むと思います(^_^;)
7月にまた、行く予定なので散策してきます(^^♪
こんちは~^^
場所によっては、レクタLだとキツイですねぇ
張る事は出来ると思いますが悩むと思います(^_^;)
7月にまた、行く予定なので散策してきます(^^♪
Posted by toshibow at 2009年05月09日 14:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。