2009年08月17日
志摩オートキャンプ場に行ってきました。その1
8/13~15日に志摩オートキャンプ場に行ってきました


渋滞の事も考えて我が家には珍しく出発は6時に
出る前に渋滞情報をチェック
ルートは名神茨木I.C→京滋バイパス→新名神→伊勢自動車道伊勢西で
その時点では渋滞なしでした

走っているうちに渋滞が出てきましたが京滋バイパスと名神の合流で
2Km位の渋滞でイライラもしない程度だったのでよかったです
そのお陰で自宅から伊勢まで2時間チョットで行けたので寄り道する事に
続きを読む前に・・・
素敵なブログ
が沢山ありますよ~(^^♪




ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま~す



渋滞の事も考えて我が家には珍しく出発は6時に

出る前に渋滞情報をチェック

ルートは名神茨木I.C→京滋バイパス→新名神→伊勢自動車道伊勢西で
その時点では渋滞なしでした


走っているうちに渋滞が出てきましたが京滋バイパスと名神の合流で
2Km位の渋滞でイライラもしない程度だったのでよかったです

そのお陰で自宅から伊勢まで2時間チョットで行けたので寄り道する事に
続きを読む前に・・・




ランキングに参加しました



寄り道した場所は


2年位前にお参りに行ったきりで、こんな近くを通るのだったら
時間もあるし寄らなければってな感じで


宇治橋は工事されていて隣に架設の橋で渡る事に


ここの空間は、なんか違う空気が流れてるって感じで凄く癒されます

↓マウスオーバーできます

暑い中頑張って歩いてくれた子供たちはアイスクリーム
親は冷やし田楽 サッパリ柚子味噌で美味でしたよ。

お参りが終わってキャンプ場に向かったはずが・・・
伊勢道路を行ってるはずが料金所?お金要るん?って感じで

お金を払ってる時に気づいていれば良かったのですが

初めて行ったので間違ってる事も分からず伊勢スカイラインを
乗ってしまいました

少し走ってナビが違う方向に・・・遅いネン

何処まで行くのかなって地図を見ると鳥羽の方に行ってるので


雨が降った時にと考えていた二見シーパラダイスに行きました


ここはふれあい水族館って言うくらいあって、ホントスゴイです

トド・セイウチ・アザラシなどあんな大きな体をしたのが、目の前に転がって来たり
移動する時に足を蹴られたりするくらいの近かさでショーが見れたり
沢山ふれあう事が出来ます









ここは、規模は大きくないのですが、今まで行った水族館の中でナンバーワン


早く着くはずが色々あって遅くなったので急いで設営

サイトが広いと聞いていたので今回は久々のティエラ5です

悩まなくても十分にティエラとレクタMが設営できましたよ
コレだけの広さがあれば文句なし!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
ティエラ5はホント大好きなテントです

最近アメドばっかりだったので久々に使いましたが
やっぱりティエラはいいですね!

五右衛門家族風呂の抽選も駄目だったので食材を買いに

車で5~10分の所に『ぎゅーとら』というスーパーを教えてもらい行ったのですが
以外にも品揃えは良い方でしたよ


キャンプ場で『五色貝』を注文しておいたので初日は海鮮BBQを
でも、良い写真がありません

五色貝は初めて食べたのですが美味しかったです



朝も早かったので早めに就寝しちゃいました





ゲート 管理等 炊事等 ゴミステーション




トイレ 洗面所 コインランドリー


↓マウスオーバーできます

ここのキャンプ場は管理人さんやスタッフ~の皆さんが、とても親切で、好印象

管理人さんは喋りだすと止まらないのでので『気をつけや』って
キャンパルの大将に言われました。その事をスタッフの方に聞くと
今回は、『大丈夫と思う!忙しいから』って笑顔で

普段は・・・

1日目終わり
・・・つづく




Posted by toshibow at 10:00│Comments(34)
│志摩オートキャンプ場
コメント o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
はじめまして!
伊勢にキャンプ行かれたんですね。
我が家も去年4回行きましたが、今年は未だです!
ティアラ5、使いやすいですね!リビングスペースもあるし
我が家はティアラⅡなどのテントがあります!
もちろん、キャンパ○で大将のこれいっときなはれで買っちゃいましたが 笑
管理人さん確かによくしゃべりますよ、今回はバタバタしてたのかな?
去年、1時間近くしゃべってた記憶あります。
またちょくちょくお邪魔します
よろしくお願いします。
伊勢にキャンプ行かれたんですね。
我が家も去年4回行きましたが、今年は未だです!
ティアラ5、使いやすいですね!リビングスペースもあるし
我が家はティアラⅡなどのテントがあります!
もちろん、キャンパ○で大将のこれいっときなはれで買っちゃいましたが 笑
管理人さん確かによくしゃべりますよ、今回はバタバタしてたのかな?
去年、1時間近くしゃべってた記憶あります。
またちょくちょくお邪魔します
よろしくお願いします。
Posted by KUROSAN
at 2009年08月17日 11:20

お盆に渋滞なしとはラッキーですね~
宇治橋以前行った時はまだ基礎だけでしたが、かなり工事進んでるようで。
完成したら行こうと思っつてます!
噂どうりサイトは広々で気持ちよさそうですね(^^
宇治橋以前行った時はまだ基礎だけでしたが、かなり工事進んでるようで。
完成したら行こうと思っつてます!
噂どうりサイトは広々で気持ちよさそうですね(^^
Posted by よしにい at 2009年08月17日 11:42
ここのキャンプ場は、イベントキャンプで何回も行ってますけど、広くて綺麗で、お気に入りです^^
しかし、ナビ・・・^^;
時々、えっ?
って感じのルート案内する時ありますよね^^;
しかし、ナビ・・・^^;
時々、えっ?
って感じのルート案内する時ありますよね^^;
Posted by takashi at 2009年08月17日 12:12
こんにちは。
スタッフの皆さん、いい人ばかりでよかったですねえ。やっぱりこれ大事ですねえ。痛感。
今の時期の海キャンプは、やっぱりあついんでしょうねえ。
特に、「夏の伊勢」ではキャンプをしたことがないんですよ。
軟弱なんで、いつもどこかに宿泊して、涼んでいます・・・
スタッフの皆さん、いい人ばかりでよかったですねえ。やっぱりこれ大事ですねえ。痛感。
今の時期の海キャンプは、やっぱりあついんでしょうねえ。
特に、「夏の伊勢」ではキャンプをしたことがないんですよ。
軟弱なんで、いつもどこかに宿泊して、涼んでいます・・・
Posted by マス太@移動中 at 2009年08月17日 16:25
☆ KUROSANさん
はじめまして(*^。^*)
去年は4回も行かれたんですかぁ~今年も行かないと!
ティエラⅡだったらティエラ5とほとんど同じですよね
ちなみに我が家もキャンパルで購入しました(^^ゞ
管理人さんなんですが・・・たぶん私が思ってる方と違ってる気が・・・
管理人さんのブログ見て???って感じです(^^ゞ
こんな所でよければいつでも遊びに来てくださいね♪
はじめまして(*^。^*)
去年は4回も行かれたんですかぁ~今年も行かないと!
ティエラⅡだったらティエラ5とほとんど同じですよね
ちなみに我が家もキャンパルで購入しました(^^ゞ
管理人さんなんですが・・・たぶん私が思ってる方と違ってる気が・・・
管理人さんのブログ見て???って感じです(^^ゞ
こんな所でよければいつでも遊びに来てくださいね♪
Posted by toshibow
at 2009年08月17日 20:06

☆ よしにいさん
こんばんは(^o^)/
もっと混むのかと思っていましたがラッキーでした♪
宇治橋の工事は全然知りませんでした!行ってビックリ(^^ゞ
やっぱり広いサイトはいいですねぇ(^^♪
こんばんは(^o^)/
もっと混むのかと思っていましたがラッキーでした♪
宇治橋の工事は全然知りませんでした!行ってビックリ(^^ゞ
やっぱり広いサイトはいいですねぇ(^^♪
Posted by toshibow
at 2009年08月17日 20:10

☆ takashiさん
こんばんは(^o^)/
ここは、よくイベントキャンプされてますもんね!
我が家はイベントキャンプに参加した事がないから
皆さんのブログを見てここのキャンプ場を知りました(^^ゞ
takashiさんがお気に入りになるのが分かります!
ウチのナビ何とかしてください(^_^;)
もう古いので諦めていますけどね\(-"-)/ マイッタ
こんばんは(^o^)/
ここは、よくイベントキャンプされてますもんね!
我が家はイベントキャンプに参加した事がないから
皆さんのブログを見てここのキャンプ場を知りました(^^ゞ
takashiさんがお気に入りになるのが分かります!
ウチのナビ何とかしてください(^_^;)
もう古いので諦めていますけどね\(-"-)/ マイッタ
Posted by toshibow
at 2009年08月17日 20:19

☆マス太さん
こんばんは(^o^)/
皆さん、いい人ばかりで良かったです!
海キャンは、やっぱりあついです(^^ゞ
でも、2日目は夜は涼しくてよく寝れましたよ(^_^)v
でも、来年は避暑地に行きます
こんばんは(^o^)/
皆さん、いい人ばかりで良かったです!
海キャンは、やっぱりあついです(^^ゞ
でも、2日目は夜は涼しくてよく寝れましたよ(^_^)v
でも、来年は避暑地に行きます
Posted by toshibow
at 2009年08月17日 20:27

おはようございます!
このキャンプ場は実家から10分くらいなんですよ~
ですので、目の前の浜辺に毎年海水浴に行ってます。
キャンプ場があるを知ったのは、去年でしたが(笑)
シーパラダイスも行ったことないんですよね。
今週末も海水浴に行きま~す。
1週ずれてましたね。
このキャンプ場は実家から10分くらいなんですよ~
ですので、目の前の浜辺に毎年海水浴に行ってます。
キャンプ場があるを知ったのは、去年でしたが(笑)
シーパラダイスも行ったことないんですよね。
今週末も海水浴に行きま~す。
1週ずれてましたね。
Posted by genki at 2009年08月18日 07:33
おはよう~♪
海キャン、夏は暑いよね・・・(笑)
一昨年のお盆に志摩へ行きましたが
バンガローで良かった!!と思うくらい暑かった~ ^^;
お盆は暑いし年寄りで体力ないので
涼しいところへ行くようにしてます(#^o^#)ゞ
海キャン、夏は暑いよね・・・(笑)
一昨年のお盆に志摩へ行きましたが
バンガローで良かった!!と思うくらい暑かった~ ^^;
お盆は暑いし年寄りで体力ないので
涼しいところへ行くようにしてます(#^o^#)ゞ
Posted by ししゃも
at 2009年08月18日 07:34

☆ genkiさん
こんにちは(^◇^)ノ
実家から10分!いい所に住まれてるんですね(^-^)
ホントキレイな海で久々に満足し楽しめました♪
シーパラダイスも最高ですよ!
こんにちは(^◇^)ノ
実家から10分!いい所に住まれてるんですね(^-^)
ホントキレイな海で久々に満足し楽しめました♪
シーパラダイスも最高ですよ!
Posted by toshibow at 2009年08月18日 10:38
☆ ししゃもさん
こんにちは(^◇^)ノ
海キャンは今回で最後かなって感じです(^^ゞ
バンガローだったらいいですよね!
私も歳なので涼しいところへ行くようにしま~す(^_-)-☆
こんにちは(^◇^)ノ
海キャンは今回で最後かなって感じです(^^ゞ
バンガローだったらいいですよね!
私も歳なので涼しいところへ行くようにしま~す(^_-)-☆
Posted by toshibow at 2009年08月18日 10:41
こんにちは^^
いつもながらしっかり写真を撮られていて充実のレポ・・・ご苦労様です!!
海沿いは暑いんでしょうね~
ウチは嫁さんのリクエストもあって海沿いは回避しました。
シーズン終わって少し涼しくなる時期に行ってみようかな~^^
いつもながらしっかり写真を撮られていて充実のレポ・・・ご苦労様です!!
海沿いは暑いんでしょうね~
ウチは嫁さんのリクエストもあって海沿いは回避しました。
シーズン終わって少し涼しくなる時期に行ってみようかな~^^
Posted by hazukinman
at 2009年08月18日 12:29

こんにちは(^。^)
一度はお伊勢参りしないとなぁ~なんて勝手に思ってるんで、非常に参考になりますね(^^)
でも、いつ行けるんだろう?
一泊じゃ、きついし。。。(^^ゞ
続きが楽しみです(^v^)
一度はお伊勢参りしないとなぁ~なんて勝手に思ってるんで、非常に参考になりますね(^^)
でも、いつ行けるんだろう?
一泊じゃ、きついし。。。(^^ゞ
続きが楽しみです(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年08月18日 12:31

ちわっす(^^)ノ
盆は避暑地かバンガローに賛成っ!!!
私も生命の危機を感じましたから・・・(^^;
この時期の志摩方面って渋滞知らずなんですよね~
かつては我が家も必ずこっち方面でした。
魚介類もおいしいし、いい所なんだけどなんせ海なんですよね・・・
でもココは良さそうですので、10月に行くのが楽しみです♪
盆は避暑地かバンガローに賛成っ!!!
私も生命の危機を感じましたから・・・(^^;
この時期の志摩方面って渋滞知らずなんですよね~
かつては我が家も必ずこっち方面でした。
魚介類もおいしいし、いい所なんだけどなんせ海なんですよね・・・
でもココは良さそうですので、10月に行くのが楽しみです♪
Posted by とみしょる at 2009年08月18日 12:38
こんちは
道を間違えるくらい何でもありませんよぉ!
私なんか日付を・・・(泣)
扇風機はありですよ。
我が家も夏に出動するときは持って行きます。
体力を消耗すると楽しめないですしね。
けど、避暑地に逃げるのが一番かも・・・。
道を間違えるくらい何でもありませんよぉ!
私なんか日付を・・・(泣)
扇風機はありですよ。
我が家も夏に出動するときは持って行きます。
体力を消耗すると楽しめないですしね。
けど、避暑地に逃げるのが一番かも・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2009年08月18日 14:09
☆ hazukinmanさん
こんにちは^^
日中はメッチャ暑かったです(-_-;)
涼しい時期に行って美味しいものを食べに行ってみてください♪
こんにちは^^
日中はメッチャ暑かったです(-_-;)
涼しい時期に行って美味しいものを食べに行ってみてください♪
Posted by toshibow
at 2009年08月18日 16:20

☆チーズさん
こんにちは^^
一度はお参りしないと!
CHEESEMAN WAY in 伊勢を♪
こんにちは^^
一度はお参りしないと!
CHEESEMAN WAY in 伊勢を♪
Posted by toshibow
at 2009年08月18日 16:24

☆ とみしょるさん
まいどです(*'▽'*)ノィョーゥ
夏は避暑地かバンガローですね!
やっぱり志摩方面って渋滞少ないないのですか~
もっと混むと思っていました。
10月に行くのですね♪美味しいものいっぱい食べてきてくださいね~
まいどです(*'▽'*)ノィョーゥ
夏は避暑地かバンガローですね!
やっぱり志摩方面って渋滞少ないないのですか~
もっと混むと思っていました。
10月に行くのですね♪美味しいものいっぱい食べてきてくださいね~
Posted by toshibow
at 2009年08月18日 16:30

☆ ドレッドライオンさん
ちわっすo(゚▽゚)/
道を間違えるくらい何でもない!
日付をですか(゚∇゚ ;)エッ!?
扇風機はありですよね♪
せっかく電源もあることだし(^_^)v
来年は避暑地に行くと思います(^^ゞ
ちわっすo(゚▽゚)/
道を間違えるくらい何でもない!
日付をですか(゚∇゚ ;)エッ!?
扇風機はありですよね♪
せっかく電源もあることだし(^_^)v
来年は避暑地に行くと思います(^^ゞ
Posted by toshibow
at 2009年08月18日 16:36

お疲れさまです!
ここのキャンプ場は行った事ないですね(>_<)
海水浴の方はどうでしょうか?
ここのキャンプ場は行った事ないですね(>_<)
海水浴の方はどうでしょうか?
Posted by おかやん at 2009年08月18日 18:26
三重方面は、道空いてますから、
うちはいっつもこっちです(^^ゞ
たまには西へいきたいけど・・・混むんだよな(・_・;)
夏は暑いですけど、暑いからこその海沿いもありですよね!
海水浴は川とまた違ってよいですもんね^^
広々サイトで電源ありだったら、結構快適そう♪
うちはいっつもこっちです(^^ゞ
たまには西へいきたいけど・・・混むんだよな(・_・;)
夏は暑いですけど、暑いからこその海沿いもありですよね!
海水浴は川とまた違ってよいですもんね^^
広々サイトで電源ありだったら、結構快適そう♪
Posted by siori412 at 2009年08月18日 19:11
こんばんは!
伊勢訪問は私も大好きです。
二見シーパラダイスっていいですよねー
鳥羽水族館が有名ですが、こっちの方が
個人的には断然上です・・
このキャンプ場も行きたいんですよね。
続きを楽しみにしてますね。
伊勢訪問は私も大好きです。
二見シーパラダイスっていいですよねー
鳥羽水族館が有名ですが、こっちの方が
個人的には断然上です・・
このキャンプ場も行きたいんですよね。
続きを楽しみにしてますね。
Posted by こーき
at 2009年08月18日 20:23

☆ おかやんさん
こんばんは^^
なかなか良いキャンプ場でしたよ!
海水浴の方も水質もよくプライベ-トビーチって感じで
人も少なく良かったです♪
こんばんは^^
なかなか良いキャンプ場でしたよ!
海水浴の方も水質もよくプライベ-トビーチって感じで
人も少なく良かったです♪
Posted by toshibow at 2009年08月18日 21:19
☆ siori412さん
こんばんは^^
三重方面って空いてるんですね!知らなかったです(^^ゞ
夏は海水浴も川も両方いいですね!
ホント広々で快適でした(^_^)v
こんばんは^^
三重方面って空いてるんですね!知らなかったです(^^ゞ
夏は海水浴も川も両方いいですね!
ホント広々で快適でした(^_^)v
Posted by toshibow at 2009年08月18日 21:23
☆ こーきさん
こんばんは^^
こーきさんも二見シーパラダイス派ですか\(^o^)/
鳥羽水族館が有名ですもんね私もこっちの方が上です(^_^)v
涼しい季節だったら結構空いてるので是非!
こんばんは^^
こーきさんも二見シーパラダイス派ですか\(^o^)/
鳥羽水族館が有名ですもんね私もこっちの方が上です(^_^)v
涼しい季節だったら結構空いてるので是非!
Posted by toshibow at 2009年08月18日 21:28
こんはんは^^
道中のイレギュラーが想わぬ幸運を呼ぶことも
ありますよ!
やっぱり海キャンは現地の新鮮な海産物ですね、
これホントたまらんっすよ!なんか腹へってきたです。
道中のイレギュラーが想わぬ幸運を呼ぶことも
ありますよ!
やっぱり海キャンは現地の新鮮な海産物ですね、
これホントたまらんっすよ!なんか腹へってきたです。
Posted by いきらく at 2009年08月18日 23:38
☆いきらくさん
こんにちは(^o^)/
イレギュラーは良い方向にいけばOKですね(^^ゞ
現地の新鮮な海産物ほんと大好きです♪
五色貝初めて食べましたが美味しかったです(^¬^)ジュル
こんにちは(^o^)/
イレギュラーは良い方向にいけばOKですね(^^ゞ
現地の新鮮な海産物ほんと大好きです♪
五色貝初めて食べましたが美味しかったです(^¬^)ジュル
Posted by toshibow
at 2009年08月19日 11:10

こんにちは。
伊勢方面まで出撃したんですね~。
こちらからだと伊良湖岬からフェリーでの出撃になるんで、ちょっと敷居が高いんですよ~。(^^ゞ
道を間違えたおかげで、二見シーパラダイスに行ったんですね。
一昨年家族旅行で行きましたが、他の水族館には無い、驚くほど海獣たちと接近できますよね。
海辺のキャンプ場らしく、海鮮バーベキューですか~。
美味しそうですねぇ。
伊勢方面まで出撃したんですね~。
こちらからだと伊良湖岬からフェリーでの出撃になるんで、ちょっと敷居が高いんですよ~。(^^ゞ
道を間違えたおかげで、二見シーパラダイスに行ったんですね。
一昨年家族旅行で行きましたが、他の水族館には無い、驚くほど海獣たちと接近できますよね。
海辺のキャンプ場らしく、海鮮バーベキューですか~。
美味しそうですねぇ。
Posted by とーと
at 2009年08月19日 11:46

☆とーとさん
こんにちは(^o^)/
伊良湖岬からフェリーってのがあったのですね!
でも、フェリーに乗らなくて、高速だけで行っても我が家と
同じかとーとさんの方が近いのでは?
『道を間違えてくれてありがとう』って子供に言われた時、なんか複雑な気持ちが(~_~;)
最近は肉より海鮮バーベキューの方が好きです。歳かな(^-^)
こんにちは(^o^)/
伊良湖岬からフェリーってのがあったのですね!
でも、フェリーに乗らなくて、高速だけで行っても我が家と
同じかとーとさんの方が近いのでは?
『道を間違えてくれてありがとう』って子供に言われた時、なんか複雑な気持ちが(~_~;)
最近は肉より海鮮バーベキューの方が好きです。歳かな(^-^)
Posted by toshibow
at 2009年08月19日 14:01

こんばんは
志摩に行ってましたか!
うちも近くの志摩のエバーに行ってました
あの分岐点 左に行ってしまったみたいですね あそこは間違い易いですね
もう少し大きめの標識があって欲しいですね!
二見シーパラダイスに寄って結果オーライ^^
うちは帰りに ここを通り山頂の足湯によって帰ってきました
でもあの通行料はチョット高すぎませんか?
志摩に行ってましたか!
うちも近くの志摩のエバーに行ってました
あの分岐点 左に行ってしまったみたいですね あそこは間違い易いですね
もう少し大きめの標識があって欲しいですね!
二見シーパラダイスに寄って結果オーライ^^
うちは帰りに ここを通り山頂の足湯によって帰ってきました
でもあの通行料はチョット高すぎませんか?
Posted by shinpapasaku
at 2009年08月19日 19:33

☆ shinpapasakuさん
こんばんは^^
そうです!あの分岐点を左に行っちゃいました(^_^;)
足湯なんてあったのですね!全然知りませんでした(^^ゞ
通行料はビックリですよね!あの距離で!
こんばんは^^
そうです!あの分岐点を左に行っちゃいました(^_^;)
足湯なんてあったのですね!全然知りませんでした(^^ゞ
通行料はビックリですよね!あの距離で!
Posted by toshibow
at 2009年08月19日 20:55

こんにちは!
志摩ACは同じ三重にあるのにまだ利用した事がないんですよね。
伊勢方面は色々と遊ぶ所が多いし、魚介類が美味しいので今年中にこちらのキャンプ場を利用しようかと思ってます。
サイトも広そうですね。
それにしても伊勢志摩スカイラインで二見シーパラダイスまで行っちゃうとはW
続レポ楽しみにしてます!
志摩ACは同じ三重にあるのにまだ利用した事がないんですよね。
伊勢方面は色々と遊ぶ所が多いし、魚介類が美味しいので今年中にこちらのキャンプ場を利用しようかと思ってます。
サイトも広そうですね。
それにしても伊勢志摩スカイラインで二見シーパラダイスまで行っちゃうとはW
続レポ楽しみにしてます!
Posted by d* at 2009年08月21日 07:00
☆ d*さん
こんにちは^^
近いと、いつでも利用できると思って行かない場合がありますよね!
今年中に是非行ってみてくださいね♪
事前にルートを見ていれば間違わなかったと思うのですが
伊勢志摩スカイライン乗ってしまいました(^^ゞ
こんにちは^^
近いと、いつでも利用できると思って行かない場合がありますよね!
今年中に是非行ってみてくださいね♪
事前にルートを見ていれば間違わなかったと思うのですが
伊勢志摩スカイライン乗ってしまいました(^^ゞ
Posted by toshibow
at 2009年08月21日 09:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。