ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月30日

ダッチオーブンでスコーンに挑戦

      前回のキャンプでDOでスコーンに挑戦しましたチョキ

      材料
      薄力粉・・・・・・・・・・・・・170g
      強力粉・・・・・・・・・・・・・30g
      ベーキングパウダー・・・小さじ2
      塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
      牛乳・・・・・・・・・・・・・・・100ml
      クリームチーズ・・・・・・・30g
      バター・・・・・・・・・・・・・・50g
      砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2(少し減らした方が良いかも)





                続きを読む前に『ポチッ』っと応援お願いしま~す
                    人気ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ



ダッチオーブンでスコーンに挑戦

      ①ボウルに薄力粉・強力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を入れて合わせる

      ②角切りしたクリームチーズとバターを①に入れ手ですり合わせるように

       なじんでサラサラになるまで混ぜ合わせる

       ※クリームチーズ・バターはできるだけ細かく刻むと混ぜやすい

      



ダッチオーブンでスコーンに挑戦

    ③ ②に牛乳を少しずつ様子を見ながら入れて生地を作ります
 
               


ダッチオーブンでスコーンに挑戦

      ④厚さ1cm位に伸ばし型を抜きます


ダッチオーブンでスコーンに挑戦

      ⑤底網を敷きクッキングシートを敷く(忘れれしまった為アルミホイル代用)

      ⑥ ④を並べる

             

ダッチオーブンでスコーンに挑戦

      ⑦上・下共に中火にかけ約15~20分位待つこと~



ダッチオーブンでスコーンに挑戦

                        完成ドキッ

      醗酵させなくてもいいので短時間で作れてとても簡単でしたチョキ


スノーピーク(snow peak) 焚火台 L
スノーピーク(snow peak) 焚火台 L

購入する時にMかLで迷ってたのですがLで正解でしたドキッ
焚き火するにはLの大きさがが最高!

投資金額は少し高いですが、熱で変形しないし買い替えしなくていいので
長~く使え、使用するたびに良い感じに仕上がってくるので気に入ってる商品ですチョキ



スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL


焚き火だけではなく、この商品を使うと調理もできる様になるし
火加減も調整できるので、とっても便利チョキ



G’z G-ステンレスダッチオーブン
G’z G-ステンレスダッチオーブン

ステンレスなので面倒なことはしなくていいので初心者でも非常に扱いやすいですチョキ

汁物でも鉄臭くならないので、残ったら次の日の朝晴れにもそのまま保存できるので
非常に便利キラキラ






         ランキングに参加しちゃいました♪ポチッと応援お願いしま~す。

                   人気ブログランキングへ

   


同じカテゴリー(★料理)の記事画像
たこ焼き
なんちゃってフランスパン
同じカテゴリー(★料理)の記事
 たこ焼き (2009-04-30 10:02)
 なんちゃってフランスパン (2009-02-23 10:45)

コメント o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがと☆
ううん、手作りいいですねぇ~。
2泊3日で余裕のある時に子供とやろうかな?。
作ってると手が綺麗になりそう(笑)。
Posted by ドレッドライオンドレッドライオン at 2009年03月30日 17:51
こんばんわ~

キャンプ場でこんな事出来る人を尊敬します。
料理嫌いの自分を恨む~!
好きだったらもっと楽しいんだろうな~

粉末類の・・・gって、現地で計ってるんですか?
こういうのって、やっぱアバウトでは失敗するんよね~(^_^;)?
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年03月30日 20:31
☆ ドレッドライオンさん

ホンマに簡単なんでやってみてください

なかなか手が綺麗になりますよ~
子供にお父さん手洗った?って
聞かれたくらいですから\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
Posted by toshibow at 2009年03月30日 20:33
☆とみしょるさん

こんばんは~

今まで料理なんて全然しなかったから・・・
最近、手伝う様になったとこです(^^ゞ

現地では大変なので家で計って持って行きましたよん
あとは、混ぜるだけなので難しくはありませんよ~v(*'-'*)
Posted by toshibow at 2009年03月30日 20:44
こんばんは♪

全部自分でレシピ調べてるの~?

今度、うちの旦那に伝授してやって~(#^o^#)ゞ 

キャンプの朝、ゴハン作ってもらえるなんて

うちではありえませ~ん ┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted by ししゃもししゃも at 2009年03月31日 21:02
☆ししゃもさん

こんばんは♪

子供を図書館に連れて行った時に
一緒に借りてもらっていいのがあれば
試そうって感じやね(*⌒∇⌒*)

私も今までは全然しませんでしたよ~
キャンプ行くために負担を軽くって感じです(⌒∇⌒)ゞ
Posted by toshibow at 2009年03月31日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。