しあわせの村オートキャンプ場その3
3/20日~21日に
しあわせの村オートキャンプ場に行ってきました
今回のサイトはB-4になります
皆さんが気にされてる高速から少し離れているので
音はあまり気になりませんでしたよ!
鈍感なだけと言う意見もありますが・・・
Cサイトは結構気になると思いますやっぱり選べるのだったらAサイトが良いなぁ~
その時は分らなかったのですが今回のサイトの近くにナチュブロガーの
『From Suita City』のこーきさん
と
『やるか!ファミキャン』のジェームスさん
が来られたみたいです
お気に入りのブロガーさんに教えてもらって分りました
今度、お会いしたら声をおかけしますので相手してくださいね~
続きを読む前に・・・
素敵なブログが沢山ありますよ~(^^♪
ランキングに参加しました『ポチッ』っと応援お願いしま~す
→
↑ ↑
初めこっちのスタイルだったのですが この方が広く使えたので、これからはこれです!
子供達からブーイングくるかなと思っていたのですが
ベンチ椅子の方が食べやすくこの方が良いと言ってくれてラッキー
日が暮れて夕食の時間!今回は簡単なビーフシチューにしました
さあ宴会で~す ですが・・・写真を撮るのを怠りました
子供達も何か楽しめるものをと今回こんなことをしました
問題です!何をしているところでしょうか?
これで、わかるかな~
そうです!
チョコレートフォンデュです。湯せんして溶かしておりました
子供はやっぱり、このようなものが
大好きみたいですね
やって良かったです。また、次やろっかな~
翌朝、いつもティエラの中は結露がすごいのですが
この日は、珍しく結露してないやんって思って外に出ると
メッチャ凍ってるやんもしかして中も・・・ただ凍ってるだけやん
急いで武井君に頑張ってもらうことに!
すると、テント内は武井君の上の方から徐々にポタッポタッと、いつもの様に
翌朝に洗おうと思ってシンクに出しておいたコップも・・・こんな事に!
え~っと只今の気温は~
マイナス2.5℃となっております~
みんなが起きてくる前に朝食の準備を!
今回は、トラメジーノでホットサンドとDOでスコーンに挑戦
ホットサンドは、いつも簡単で食パンに卵・ツナ・チーズ・ハム・玉ネギなどを
好きな組み合わせで焼くといったものです
炭がいい感じになったところで皆が起きて来ました
初めての
スコーン上手くできるかなぁ~って
ドキドキワクワクしていましたが
上手に出来上がりましたよん
また、レシピは
UPしま~す超簡単で~す
食べたら直ぐに撤収準備
やっぱり1泊は慌しくて駄目ですね~
今回は雨の撤収を逃れる為にやむを得ず1泊にしたので仕方がありませんが
そして、帰る前に村内のジャングル風呂に入って帰りました
・・・おしまい
ランキングに参加しちゃいました♪ポチッと応援お願いしま~す。
関連記事