
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました その1
6月13日~14日に1泊2日で
吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました
今回のキャンプのメインは、
ホタル鑑賞と
天体観察です

我が家から吉井竜天オートキャンプ場に直接行くのだったら
中国道池田IC~山陽道山陽ICのルートが一番いいのですが
今回は、行きたい場所があったので中国道津山ICのルートで行きました
その、寄り道先は・・・
続きを読む前に・・・
素敵なブログが沢山ありますよ~(^^♪
ランキングに参加しました『ポチッ』っと応援お願いしま~す

たまごかけごはんの店『食堂かめっち。』です
9時に家を出発して店に着いたのが11時位なのですが・・・
すでに、待ちが10組位居られました
↓マウスオーバーできます
おしながきと、美味しい食べ方が書いてありました
もっと小さい茶碗で出てくるのかなって思っていたのですが・・・
2杯おかわりが限界です
この3種類+醤油をお好みで
実際の写真が無いのでコレで想像を
腹ごしらえは終わって、走る事30分で着きました
こちらが管理等になります
ここに居るおばちゃんは本当に良い人で、初めて来たって感じがしませんでした
また、来たくなりますよね!こんな人柄がいいおばちゃんが居たら
広場のすぐ横のサイトだったので広く感じて得した気分
今回は、レクタとアメドのコンビなので余裕の広さでした
今回は、サイトにシンクがあって便利でした
初めて知ったのですが、ここのキャンプ場は、フリーサイト全てに電源があります
炊事場にも近いので、次に行く時はフリーサイトを使おうっと
こちらは、サイト内のシンクと電源BOXになります
↓マウスオーバーできます
設営後、場内を散歩していると公園があったので、子供はダッシュ
遊具は、これだけしかないのですが、飽きたら近くで遊んでいた子供と
お友達になって、いろいろと遊んでくれていました
子供たちが遊んでいる間に竜天天文台公園に行ってきました
ここの、人も話し出したら止まらなくなって いろいろ教えてくれましたが
その日の夜は、星が出ず、見ることが出来ませんでした
次回の、楽しみに取っておきます
何処を見ても、とてもキレイに清掃されていて、とても好印象
釜も自由に使えるのでとても便利です
ここのキャンプ場は今までに行った中でも上位ランクでした
星を見ることは出来ませんでしたが満足したキャンプになりました
・・・つづく
素敵なブログが沢山ありますよ〜(^^♪
ランキングに参加しました『ポチッ』っと応援お願いしま〜す
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="07da8d9c.583e7a53.0b153cea.6efdfa90";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事