カオレオートキャンプ場に行ってきました①
今年も盆休みは仕事なので先に休みをもらい
8月7日~9日に
「カオレオートキャンプ場」に行ってきました
急に休みが決まったので半分諦めながらキャンプ場探しを
まずは、行きたいキャンプ場でネットで確認できるキャンプ場を見たのですが・・・勿論
×
次に電話で
「カオレオートキャンプ場」に確認すると
『7日と8日別々のサイトが空いてるけど』って・・・移動はできないので断りました
次に
「みのずみオートキャンプ場」を・・・
×
その夜、子供にいろいろとホームページを見せ決めてもらおうと
すると、
「カオレオートキャンプ場」に行きたいと!
勿論、去年から行きたかったキャンプ場なのですが・・・サイト移動がぁ~
翌日、管理人さんに
行かせてくださいとお願いを
ランキング応援←ポチッとσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪
素敵なブログが沢山ありますよ〜(^^♪
ランキングに参加しました『ポチッ』っと応援お願いしま〜す
↓マウスオーバーできます
7時に自宅を出発して高速手前の掲示板に渋滞
20キロの文字が
吹田から名神乗るのをやめ、東名阪回りで行く事にしました
『道の駅 明宝』に着いたのが11時位なので4時間もかかりました
ココは皆さんフランクフルトを食べて居られたので勿論逝っときましたよん
濃厚で美味しいビールが飲めればもっと最高
通常INは13時からなんですが前の方が早く出られたみたいで
直ぐに入れてもらえました早速、設営に取り掛かったのですが
サイトの広さにビックリ余裕で張れました
行く前は、移動があるのでアメドにしようかと迷っていたのですが
管理人さんに
『どうせ、ペグ抜かなアカンねんから一緒や!
大きいのでおいでサイトも広いし』って・・・大阪弁?
ティエラのほうが使い勝手が良いし
ネタにもなるので
(^_^;)
設営後、待ちに待った馬瀬川
言葉に出来ませんねこの美しさは
あの場所に行きたいのに、この流れでは子供を連れては行けません
優しいファミリーさんに教えてもらい、行く事ができました
ドボンポイントに到着
↓マウスオーバーできます
なんせ我が家は
ドボンを経験した事がありません
完全武装でお姉ちゃんが
低い方から
ドボン
この日は私も
低い方からしか
ドボンできませんでした
そうです。
へタレです
↓マウスオーバーできます
川遊びから帰ってきたら
西日が入ってきたので
ペンタ君に頑張ってもらいました
前からサイトによって
レクタを上手く利用できない場合があったので
この方法があればあまり気にせず張れそう
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
なかなか
イイ仕事をやってくれます
今回の食事は、子供が自分達で好きなのを作るって
簡単なものでしたが殆ど手伝わずに作ってくれました
↓マウスオーバーできます
ハンバーガーと
なぜかこの時期に
ポトフ?でも、美味しくて次の日の朝には
ホールトマトを入れて手をかけずに美味しい食事ができました
子供の成長を感じた
キャンプになりました
(T_T)
・・・つづく
つづきはこちらから♪
ランキングに参加しちゃいました♪ポチッと応援お願いしま〜す。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="07da8d9c.583e7a53.0b153cea.6efdfa90";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事