2012年03月01日
初コテージ♪
2月25~26日に赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ました

もともとは25日に今庄365スキー場

朝に天気予報で確認すると


急きょ予定変更しました

9:00に電話してコテージが空いていなかったらテント泊って感じに
何とも軟弱なキャンパーになってしまいました

コテージに泊まった事がなかったので1回は泊まってみたかったから
久々に確認の電話でドキドキしてしまいました
結果はご覧のとおり初コテージ&牡蠣満腹旅にワックワック~


ランキング応援←ポチッとσ(@゚ー゚@)ヨロシクネ♪



ランキングに参加しました


↓マウスオーバーできます

今回はいつも行ってる海の駅 しおさい市場
のお店ではなく
前から気になっていたすぐ隣の○○水産で購入しました

その他の食材はいつもの主婦の店で

ジャスト15時にコテージIN

コテージの設備がこんなに良かったんですねビックリ~
食材・調味料以外は、ほとんど揃っています。
設営しなくてもいいし、こんな楽をしてしまうとテント泊に
ブーイングがおこりそうで怖い

なんでロフトで宿題と思ったのですが・・・
これがまた暖かった?アツがりなので暑いくらいです
子供には良い遊び部屋&勉強部屋でした。
エアコンが2台あったのですが足元がなかなか温もらないもんなんですね

やることをやったら~
遊ぶでぇ~
・
・
・

こんことや
・
・
・

こんなことをしてたら
・
・
・

すぐに夕食
去年の11月の時の牡蠣キャンで食べた時より大きい
やっぱりこの時期に来ないと駄目ですね!
牡蠣鍋に焼牡蠣それに牡蠣ごはんメッチャ満足~

今回いろいろとやることがあったのでPCを持って行ったのですが
最後はやっぱり子供に邪魔されましたけど

今回キャンプに来られていたのは3組位でした。
この時期は解放感たっぷりでいいですね~うらやましかったです。
気になったのが夜中に風が強かったのですが大丈夫だったのでしょうか???

もうすぐ6年生あとどれ位一緒に行けるのでしょう
少しでも長く楽しい時間を一緒に過ごそうね
素敵なブログ
が沢山ありますよ〜(^^♪

ランキングに参加しました
『ポチッ』っと応援お願いしま〜す
今回はいつも行ってる海の駅 しおさい市場

前から気になっていたすぐ隣の○○水産で購入しました



コテージの設備がこんなに良かったんですねビックリ~

食材・調味料以外は、ほとんど揃っています。
設営しなくてもいいし、こんな楽をしてしまうとテント泊に
ブーイングがおこりそうで怖い

なんでロフトで宿題と思ったのですが・・・
これがまた暖かった?アツがりなので暑いくらいです

子供には良い遊び部屋&勉強部屋でした。
エアコンが2台あったのですが足元がなかなか温もらないもんなんですね
遊ぶでぇ~
・
・
・
こんことや
・
・
・
こんなことをしてたら
・
・
・
すぐに夕食

やっぱりこの時期に来ないと駄目ですね!
牡蠣鍋に焼牡蠣それに牡蠣ごはんメッチャ満足~

今回いろいろとやることがあったのでPCを持って行ったのですが
最後はやっぱり子供に邪魔されましたけど

今回キャンプに来られていたのは3組位でした。
この時期は解放感たっぷりでいいですね~うらやましかったです。
気になったのが夜中に風が強かったのですが大丈夫だったのでしょうか???
少しでも長く楽しい時間を一緒に過ごそうね




ランキングに参加しました


Posted by toshibow at 10:00│Comments(0)
│赤穂海浜公園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。